1回の断食ダイエットで効果が3カ月続く!「断食のメモリー」がすごい!

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/serchlife/hadabjin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
お腹が空いたから、食事するという繰り返しがわたしたちの当たり前の生活リズムですよね。
ダイエットをするために、皆さん様々な工夫をしているのではないでしょうか?
これをわざわざ断つとなると、結構大変なイメージがありませんか?
でもそのあと3カ月間もダイエット効果が続くと聞いたら?
ちょっと気になってしましますよね。
今回は簡単に断食についてまとめて見ました。
断食のメモリーがすごい
何も食べない間は、体に蓄積されている脂肪を燃やすから痩せる、というふうに考えるのは当たり前のこと。
これだけではないのが断食のすごさなのです!
痩せる+太りにくい体質
へ改善することができるのです。
これが断食を終えても太りにくい体質を維持できるという「断食のメモリー」です!
マウスの実験によると、なんと断食後3か月もその効果は続いたそうです。
そもそもなぜ断食が良いと言われているの?
わたしたちは普段食事をして、糖質をブドウ糖に分解して吸収しています。
体中に運ばれたブドウ糖は、約8時間ですべてなくなってしまいます。
ここで、余分に摂取した糖質は脂肪に変化し蓄積してしまします。
糖質→ブドウ糖→脂肪
と変化していき、一番困るのは脳の活動です。
わたしたちの身体全体を司る脳は、ブドウ糖以外の脂肪などは、そのまま栄養源として使えない臓器なのです。
唯一使えるエネルギー源が「ケトン体」と言われています。
そこで、ブドウ糖がなくなったところから、身体の中の中性脂肪は肝臓に集められ、ケトン体に変えられ、これを使って活動することになります。
蓄えた脂肪細胞から引き出されるのですから、これはサイズダウンにつながります。
断食はこのメカニズムを使用して痩せ体質に近付こう!というものなのです。
ケトン体の知られざる効果とは?
ケトン体の凄いところはエネルギー源としてだけじゃなく、すごいのは「遺伝子の働き方」を変える作用なのです。
それは、燃える身体になること!
全身の細胞のなかにあるDNAに、ケトン体ベータヒドロキシ酪酸が作用し、エネルギーを作り出すミトコンドリアに働きかけ、効率よくエネルギーを作り出すスイッチを入れるそう。
このおかげで、次々とエネルギーを作り出すようになるのです。
3日間の断食でこのスイッチはONされ、この効果はなんと約3カ月続くのです!
手軽に断食メモリーONしたい
どうやったら、あまり苦しくなく、効率的にケトン体を作りだす状態になるのでしょう?
毎日カロリー制限してブドウ糖をなるべく摂らない(カメ)
VS
年に2回の断食+毎週土曜日だけ半日断食する(ウサギ)
という比較実験が行われました。
効果が高かったのは、なんとウサギの方でした。
ウサギを選択した方のケトン体量とカメの方の血中濃度はあまり大差がなかったのです。
さらに、毎日低いカロリーで生活すると、大切な筋肉量が落ちて健康的ではないという専門家の意見もありました。
そして3日以上にわたる断食は持病を抱える方にはおすすめできません。
断食を行う際には必ず専門家に相談して行いましょう。
日常でできる断食がおすすめ!
断食を行う期間
普段の生活で断食のメモリーをONするには、半日から最大で24時間でよいというのが結論です。
お休みの前日の夕食を控えめにすませ、朝食・昼食をとらず、夕食として薄味の野菜スープだけをいただきます。
断食中の注意点
注意点は断食の間はしっかりと水分をとること。
約2リットルをこまめに分けてお飲みくださいね。
- スポーツドリンク
- 糖質ゼロ
といえども、甘い飲料はNGです。
デトックス効果も狙うなら
- タバコ
- アルコール
も控えた方が賢明です。
断食明けからの食事方法
断食明けから通常の食事に戻すまでを回復食といいますが、とても大切。
ここで失敗すると効果は半減するばかりか、逆に蓄積する方向にスイッチを入れてしまう可能性も。。。
回復食のポイントは、いきなり糖質を多量に摂らないことです。
飢餓状態になった私たちの身体は、一気に糖分を脂肪に変えて蓄えようとしてしまいますからご注意ください。
次の朝食は
- グリーンスムージーなど
をとりましょう。
昼食は
- 野菜を中心に
- 炭水化物は控えめに
いただきましょう。
さいごに
毎週一度リセットするだけで、断食メモリーはしっかりとONされます。
これなら挑戦できそうですね!