インスタグラムの使い方や検索方法とは?

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/serchlife/hadabjin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
インスタグラムとは?
インスタグラムは、写真共有アプリケーションで、無料で利用できます。
写真を撮影し、エフェクトを追加してシェアできる機能が特徴で、画像は正方形が基本ですが、長方形で投稿することも可能です。
インスタグラムは2012年にFacebookのグループ企業になり、2014年から日本に普及し始めました。
自分の記録として利用するだけでなく、#ハッシュタグをつけて投稿すると、全世界の人から「いいね」や「コメント」がもらえます。
人気のあるハッシュタグは
- #me
- #cute
- #instagood
- #instaphoto
- #sky
などがあり、「いいね」を増やしたい人は、このようなハッシュタグをつけて投稿します。
インスタグラムのアカウント作成方法と使い方
まず、https://www.instagram.com/?hl=ja にアクセスします。
- App Store
- GooglePlay
- Microsoft
のいずれか、対応するスマホのOSに応じて、アプリをダウンロードします。
ダウンロード後にアプリを起動し、Facebookアカウントを持っている場合には、そのアカウントでログインし、持っていない場合には新規で登録します。
携帯電話番号かメールアドレス
- フルネーム
- ユーザーネーム
- パスワード
を入力して新規登録します。
インスタグラムを使う際は、ユーザネームが表示されるので、フルネームなどの個人情報が表示されることはありません。
一度登録すれば、アカウントの追加も可能ですので、写真のテーマによって使いわけるといった方法も可能です。
使い方はとても簡単です。
スマホの写真アプリで撮影した画像を、インスタのアプリを起動し、読み込みます。
次に、画像を加工し(特に加工が必要ないと感じれば不要)
コメントを入力しシェアします。
初めはハッシュタグの入力は行わないで投稿し、他の投稿者の方法を参考にするとよいでしょう。
- 雲のある空
- ペットの様子
- 夜景
- 旅の様子
など、自分の気になるテーマを決めて撮りためていくとよいと思います。
インスタグラムの検索方法
検索できるものとして
- ピープル
- タグ
- スポット
があります。
- ピープルは、ユーザーネームの検索
- タグは、ハッシュタグのこと
- スポットは、銀座や青山など、撮影した場所
などです。
気になるハッシュタグを検索すると、画像が一覧表示されます。
その中から気になる画像のユーザーをフォローしていきます。